ご相談、設計依頼にあたっての疑問や課題をQ&A形式でまとめています。
ご相談に際しての手引き
-
相談を希望していますがどのようにしたらよいでしょうか?
-
まずはお気軽にご連絡ください。Eメールやお電話でご連絡ください。お考えが纏まっていなくても構いません。
-
新築以外、住宅以外の相談でも大丈夫でしょうか?
-
新築住宅はもちろん、戸建てリフォーム、マンションリフォーム、住宅以外でも承ります。規模も問いません。
-
相談に費用は発生しますか?
-
発生しません。初回提案までは無料ですのでお気軽にご依頼ください。
-
他の設計事務所や住宅メーカーに検討を依頼していますが、それでも相談可能でしょうか?
-
可能です。気にされずにご依頼ください。
-
土地購入から検討中で、複数候補地があるのですがアドバイスして頂けますか?
-
承ります。まずは敷地を確認させて頂き、法や条例、地区計画等の諸条件調査します。建築可能な面積、高さ、階数等の規模が明確にご理解頂ける資料を提出させて頂きます。特殊な敷地や接道の問題、開発行為が必要な場合等々経験豊富です。
※住まいづくりまでご提案させて頂ける場合は無料で承ります。ボリュームチェックのみでも承りますがその場合は有料になります。
-
対応頂けるエリアはどこまででしょうか?
-
特に定めてはおりませんので基本的に国内どこでも承ります。近郊でない場合は恐縮ですが交通費等ご相談させて下さい。
-
設計料、施工費の他、フラット35や税金等他に掛かる費用についても相談できますか?
-
承ります。資料を作成し提出させて頂きます。
-
建築家はそれぞれこだわりがあると思いますがどの範囲までだったら要望を聞いてくれますか?
-
ご要望は全て実現することを最重要視しています。その上で、さらにご想像を超えたご提案ができればと考えています。「主張やデザインが先にありき」というスタイルで設計することはありません。
-
実施設計に入ってからの大きな変更や追加の要望には対応して頂けますか?
-
対応させて頂きます。設計中に家族構成が変わる(お子様の独立やご両親との同居)こともあると思います。実際に大きく変更した経験もあります。設計の段階(構造設計の着手後等)にもよりますが、基本的に追加費用は頂きません。
矩須雅建築研究所に依頼するメリット
-
そもそも設計を依頼するメリットは何でしょうか?
-
一言でいうと「理想的な住まいでの生活が実現できる」に尽きると思います。
機能性、空間性、デザイン性の高い住まいが人生を彩ることを想像してみて下さい。私共は建築主のご要望は全て叶えることを最重要視しております。それはご家族の意見が異なる場合でも同じです。お話をお聞きして丁寧に解決策を探ります。デザインや空間性だけでなく勝手等細かなご要望に対してもご想像を超える提案を致します。
強いこだわりのお持ちの方には最適な設計事務所であると自負しています。
-
監理は必要でしょうか?監理をなくせば費用は抑えられますか?
-
“第三者の立場”で現場を監理すると言われますが、“建築主の立場”が正しいと思います。
住まいの工事に間違いは許されませんので、絶対に必要なものです。 施工者任せにすると小さな勘違いが大きな問題を引き起こすことがあります。
私どもは頻繁に現場に通いますが、段階ごと、新しい業種が入る朝には必ず立ち会います。
詳細に説明、確認することを重要視しています。現場での協議内容と施工状況の画像をメールにて随時報告させて頂いております。竣工時には監理記録と工事画像をデータに纏め提出させて頂きます。
-
設計料、監理料の値引きは可能でしょうか?
-
私共の設計監理料は一般的な金額です。仕事量としては通常設計事務所が行う倍、又はそれ以上入念に手間を掛けて設計と監理をします。
※複数物件ご経験せれた建築主の方や施工会社の方からその様に評価されます。また、造園、別途工事(家具やカーテン、ブラインドのコーディネート等)はサービスさせて頂いておりますのでお値引きにつきましてはご容赦頂きたく存じます。
-
設計期間を短くして頂きたいのですが可能でしょうか?
-
限界はありますが可能です。
但しその場合は私共のやり方を十分理解している施工会社に限らせて頂きまたいと存じます。私共の進め方やポリシー、こだわりが理解されていれば説明や指示が少なくて済むからです。
詳細は施工中に作図しながらの指示、又は施工図を先行してもらいながら進めることになります。やむを得ない場合のみ承ります。
-
構造や設備、省エネの設計はどうしていますか?
-
耐震性能については最善のご提案を致します。信頼のおけるパートナーの一級構造建築士事務所に初期段階から相談を開始します。
木造では耐震等級3同等以上の高耐震を基準とさせて頂いております。設備設計は長年培ってまいりました経験と最新の情報を基に計画します。トラブルが発生しにくい、メンテナンスのしやすい納め方やルートで設計します。規模によって(共同住宅等)はパートナーの設備事務所に協力を依頼します。
省エネは断熱等級4以上の高性能を基準に設計しております。断熱材の最新情報を把握し比較表を作成、使用部位ごとに性能と価格を比較して推奨の組み合わせでのご提案をさせて頂きます。
-
設計、監理以外のサービスはありますか?
-
住まいに関わる全てのことが建築家の仕事だと考えています。
ご要望頂きましたら造園、インテリアのトータルコーディネートはもちろんですが、特注家具のデザインや絵画等の美術品のご相談、インテリアに合う備品(和室の床廻り等)のご相談も承りますので是非ご依頼ください。
-
竣工引き渡し後のサービスはありますか?
-
お引き渡しが済めば、それで業務が完了するという考えはありません。 1年点検等の定期点検はもちろんですが、メンテナンスや模様替えなど引き続きお付合いをさせて頂きたいと思います。施工者任せにせず、常に建築主の立場で対応させて頂きます。